2007年05月25日
サンノゼ2日目
朝2時過ぎに起き、いろいろと支度。6時過ぎにシャワーを浴び、それから朝飯。
今回使っているHomeWood Suiteの場合、毎日朝飯が無料。
手前の白いものはポテト。すごく豪華というわけではないが、手間が省けてありがたい。あと、毎日USA Todayを配ってくれるのもうれしい。これで$79.99〜$129.99なのは、かなり格安だと思う。
ちなみにこれが今回の車。
1週間の車両代は$134とかそのくらい。むしろ保険の方が高い($160くらい)。キャンペーン価格ではあるのだが、でもAlamoっていつもキャンペーンやってるからなぁ。
ホテルの部屋はこんな感じ。
この棟の1F右側手前。なのでカーテンがあけられないのが困り者。まぁ出入りは楽なんだけど。
で、この棟がこんな感じで延々と続く。
写真の左にはオフィス棟があり、食事もそこで。部屋のさらに右はToshiba USA。
8時ちょいまえに出勤、SJCCでPCI-SIG DevConに参加。ホテルに戻ったのは15時過ぎである。そこから原稿をまとめ始めるが、送ってくれるといってたプレゼンテーションがさっぱり届かない。とりあえず写真なしで書けるところまで書いておく。そういえば昼飯は会場でIntelのAjayにつかまって一緒にBox Lunch。Vegitable Sandwitchだったが、これが案外にうまかった。そういえばIntelはAjayがFellowに昇格された後を受けてRaminが実装の責任を負っているそうだが、High Speed Interconnectはインド系の人が担うという暗黙の取り決めがあるのだろうか?RaminはRaminで、Yesの代わりにとても上手に「はい」と言ってくれるんだが、ごめん、かえって分かりにくい(笑)
20時くらいに夕飯。今回は
LEAN CUISINEシリーズである。食事風景はいつもと同様に
全粒粉のパンとサラダの組み合わせ。ドレッシングはバルサミコビネガー味。いつもと違うのは、サラダボウルが用意されてないので、平皿に盛ってる程度か。結局21時頃に就寝。
投稿者 ohara : 2007年05月25日 22:54
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.nekobaka.com/cgi-bin/MT-3.11/mt-tb.cgi/228