« 2013年03月 | メイン | 2013年05月 »
2013年04月28日
明日から
またもや出張になります。
出張中の食事日記はGoogle+の方で。
投稿者 ohara : 18:42 | コメント (0) | トラックバック
2013年04月13日
ちょっとこのサーバーがUnreachableな事が続きましたが
最初は2日に一回くらいだったのが、そのうち毎日1回とか、下手をすると2時間で一回とか。
で、殆どの場合はHDDにアクセスに行った所でそのままハングアップという感じになってて、「あ、こりゃマザーボードの電源回路が『また』死んだか」と思ったのですが、引っ張り出しても何事もなし。で、妙にATX電源が熱い。とりあえずスペアの480Wに交換したついでに電源を開けてみると
うちのサーバーがやたらに落ちまくるので、またマザーのコンデンサが死んだかとおもったら、電源のほうが死んでた。まぁ安物だしな。ということで交換してバーンイン中。 twitter.com/YusukeOhara/st…
— Yusuke Ohara/大原 雄介さん (@YusukeOhara) 2013年4月12日
ATX電源内部のコンデンサが見事に全部妊娠。そりゃHDDアクセス行った瞬間に電圧不安になってCPUハングアップするわ。
ということで電源を変えたら何事もなく起動、安定して動いております。お騒がせいたしました。
にしてもこのサーバーの電源、こちらにも書いたとおり2007年4月に交換した奴だが、たしかケース込み\3,980とかの超安物。それにしては良く持ったというべきか。
投稿者 ohara : 22:22 | コメント (0) | トラックバック
2013年04月07日
4月
Second Opinion:今年こそは...
Tech-On!:今週分これから
MyNavi:今週分これから
ASCII.jp:#197入稿済
CarWatch:3月分掲載済
某歴史連載:4月分これから
ADS記事:3本目これから
IDF記事:5本目これから
3DMark for Android:掲載済
某インタビュー記事:入稿済
某インタビュー:4/10
某発表会:色々
*****
今月末から久々の出張。4/29出発・5/9帰国。
.....今年もGWはありません....
*****
ぼちぼちHaswellの出番が近づいてる気がするのだけど、全然音沙汰がないのは、例のxHCIコントローラ周りに絡むStepping変更でプラットフォームの用意が出来ないからかしらん?
*****
まとめページ第二弾
*****
AMD880GのM/Bが4000円台だったので入手。んで余ってるPhenomII X6 1090Tを突っ込む。これは知人ところのマシン更新用。他にFX-8150も余ってるんだけど、これは流石にちょっと...性能低いわ消費電力大きいわで、知ってる人になら渡せるけど、そうでない普通の人に組んで渡すのはちょっと難しいものが...
*****
現在495位前後をふらふらしてます。